BLOG
ブログ詳細
2025.08.05
スタッフブログ
「間接照明」が変える暮らし
営業部の浜野です。
今回は住まいの雰囲気をより心地よくする「間接照明」のお話です。
間接照明とは、壁や天井などに光を照射し室内を演出する照明のこと。
光源が直接目に入らない設計となり、どこにいても眩しさをおさえ、素材感を際立たせたり室内に奥行きや柔らかさを加えたりすることもできるものです。
先日、お引き渡ししたばかりのお客様のご自宅で採用した間接照明をご紹介します。
![]() |
![]() |
玄関
足元をやさしく照らし優雅に、玄関を明るく
お客さまを温かく迎えられそうです。
※今回は下駄箱と框下に設置
洗面
洗面台の鏡の上と下に取付、顔色が自然に見え、光が反射することで空間の広さを感じられます。
キッチンバック収納
天井間接照明で落ち着いたムードでお洒落で高級感のある空間を演出。
※エコカラットを美しく照れしてます
トイレ
この縦の間接照明でモダンなトイレになっています。
アプローチ
タイルを浮かし、その下に間接照明を。
建物をより引き立たせ、本当に素敵です。
※施工はタイル屋さん、電気屋さんがちょっと大変です・・
住まいのプラスαになる間接照明を日々の暮らしに少し足してみてはいかがでしょう。
なくてもいいものですが、ちょっとだけ心を温める雰囲気づくりに最適です。